ちゃんとしたYouTuberを
目指す方は関係ないと
思われます。
「ちゃんとしたYouTuber」とは
動画を作成してそれを仕事にしよう
という人を指します。
ここでは「っぽい」ことをするのに
使った機材をすべて書いておこうと思います。
つくった動画はコレ。
まずPC。
【Windows10 Home搭載】Lenovo ideapad 520:Corei7プロセッサー搭載Office付きモデル(15.6型 FHD/16GBメモリー/256GB SSD/Windows10/Microsoft Office Home & Business Premium/アイアングレー)【レノボノートパソコン】【受注生産モデル】 81BF00A8JP
実物と違います。
レノボ製でintelCOREi7-6500 2.50GHZのCPU。
16Gメモリを積んでいて
AMD RADEON R7 M370というグラボらしい。陳腐。
スピーカーは使わずヘッドフォンを使用。
ゲーミングヘッドセット PS4 ロジクール G433BL 高音質 有線 サラウンド 7.1ch PC Nintendo Switch Xbox One
ゲーム実況をする可能性も睨み
ムダに高いのを買ったと後悔。
ただ、音の編集を細かくするには
ヘッドフォンは必須と思われ。
それほど精緻なモノができてるかは知らない。
カメラは2つ使った。
ひとつはiPodTouch。
これは俎板動画の撮影に。
Apple iPod touch 32GB 第6世代 2015年モデル スペースグレイ MKJ02J/A
インカメラ(画質が悪いほう)を使用。
そんなに画質はいいだろうっていうのと
(これは今でも自分内賛否両論ある)
何が映っているかモニタできないと
どうにもならないという理由もあり。
もうひとつはデジカメ。コンデジ。
型はかなり古い。
CASIO EXILIM デジタルカメラ ハイスピード 快適シャッターブラック EX-ZR1000BK
もしも同じものを欲しいと思う
人がいたら中古を買うよりも
新製品が出ているようなので
こちらを。
CASIO デジタルカメラ EXILIM EX-ZR1800GD 自分撮り・みんな撮りが簡単 シャッターを押すだけでキレイに撮れる
ポイントはこれも
自分で何が映っているかチェックできる
という点に尽きる。
コッチで顔とかを撮ったんだけど
画像も画質も良く撮れるし
音も良かったので
コッチが俎板だろうと思われるだろうが、
これのほうがiPodTouchより重たい。
三脚のひとつ、俎板のほうは
コレを使ったのだ。
Ilinkbrand フレキシブルミニ三脚 スマホ三脚 カメラ三脚 360度回転 軽量 コンパクト三脚 リモコン付き
しかし、これでさえ立派。
自分のは10年選手のオンボロ。
ものもちはいいほう。
じつは動画に見切れている。
コンデジのほうは自撮り棒にもなる三脚。
Smatree SmaPole Q3S 自撮り棒 RICOH THETAS ,THETAV 360°デジタルカメラ 及び スマートフォン用自撮棒 iphone android xperia など対応、 OLYMPUS TG-4 Tough、HERO Session、GoPro Fusion、hero6,5, 4,3+,3,&1/4ネジ穴コンパクトカメラも対応でき自撮棒 伸縮自在 防水
こんなに立派なモノでもなかった気がする。
けど形は似たようなもの。
こんなものでできてしまう。
難儀するのはAdobeのソフト
PremiereProとかPhotoshopなどでしょう。
あと。
以上の道具はすべて仕事のために
経費として買っているため
それぞれが、いくらか前の仕事で
モトはとっている。
そして。
ゼロからこのくらいの動画を撮るために
道具をそろえようというならば
コスパからいってiPodTouchの
中古を2台、買うだろう。
PCはよくわからないけど
メモリは力いっぱい積んでいて
グラボはできれば
NVIDIAのGeForceで
なるべく高いのがいいよなー。
編集作業効率はPCのパワーによるから。
最後に。
ここのAmazonのリンクは
ここにお世話になっている。
本家のはどういうわけか
ブラウザにブロックされてしまうので。
反省としては
光源は欲しかったかもしれないなと。
でもブサイクが露わになるので
なくてもそれはそれで良かったのかもしれない。
最後に。
このブログのイラスト素材は
ご存じのコチラを使わせていただいています。
そんなこんなで、
欲しいものリストを貼っておきます。
宜しくお願い致します。
へばなっ!