正直に書いて、
「あーこれが人殺しの理由になるのか」
と思った。
[bcd url=”https://jp.reuters.com/article/idJP2018020201002171″]
満田智彦裁判官は、花粉症による目のかゆみやくしゃみなどの症状が激しくなった際、容易に駐車できる場所もあったのに運転を続けたと指摘。「薬を服用していたとしても、症状が出てしまった以上、速やかに運転を中止しなければならず、過失は軽いとはいえない」と述べた。
花粉症が人を殺すとは。
まず、それが驚いた点。
次に、
たしかに文字通りの
過失致死なんだなとは
一瞬は納得したけれども
どこか納得できない点はある。
それが何なのかは判然としないが、
なんというか、
「呑んだら乗るな。乗るなら呑むな」
というけれども
花粉症の人はどうすりゃいいのか?
過失防止策が見当たらないところ。
「容易に駐車」できたとしても
クルマは進まないといけないわけだし
酒と違って花粉に至ってはものによって
年の半分以上は飛んでいるわけだし。
花粉症の症状をめぐる事件は
判例もできてしまったことだし
今後、気を付けないといけない
案件になったのは事実だろう。
難しいよなぁ……。
へばなっ!