ひねくれているワケではない。
わかりやすいので応援がしやすいのだ。
さらには強そうだし、女子カーリング日本代表。
傑作なYouTubeだと思います。
これって数字になりますかね?
[bcd url=”https://news.nifty.com/article/sports/athletic/12156-44007/”]
「AI」という単語を使っているのは
トバシのような気がするが
このくらいの分析は
どんなスポーツでもやっている。
カーリングにも不確定要素が
けっこう多いことに
じっと見ていると気づく。
[bcd url=”https://www.footballchannel.jp/2018/02/17/post256689/”]
コッチのほうが現実味はある。
人間が嫌がる仕事なのは間違いない。
加えて正確性をそんなに優先したいなら、
ということだと思う。
果たして
人工知能が人を裁くときに
どれだけのデータをどんな種類で集め、
どう活用するんだろうか?
そこには興味がある。
へばなっ!